favorの基本について知ろう
「favor」という単語について、名詞と動詞の両方の側面から、そして関連する表現を含めて詳しくご説明しますね。
名詞「favor」の主な意味
- 好意、親切な行為、恩 (an act of kindness beyond what is due or usual):
- 人に対して行う、義務や通常期待される以上の親切な行為や恩恵。
- 例: “Could you do me a favor and help me with this?” (お願いがあるのですが、これを手伝ってくれませんか?)
- 例: “He asked her for a favor.” (彼は彼女に頼み事をした。)
- 例: “I owe you a favor for helping me move.” (引っ越しを手伝ってくれて、あなたには恩があります。)
- 支持、賛成、寵愛 (approval, support, or liking):
- ある人や意見、提案などに対する好意的な気持ちや支持。
- 例: “The proposal found favor with the committee.” (その提案は委員会に支持された。)
- 例: “He is in favor with the boss.” (彼は上司の覚えが良い。)
- 例: “The weather was in our favor for the picnic.” (ピクニックには天候が味方してくれた。)
動詞「favor」の主な意味
- 好む、より好む (to prefer or like better):
- 他のものよりも特定のものを選び、好意的に思うこと。
- 例: “I favor tea over coffee.” (私はコーヒーよりもお茶を好む。)
- 例: “The judge favored the plaintiff in the case.” (裁判官はその訴訟で原告に有利な判決を下した。)
- ひいきにする、優遇する (to treat with partiality or preference):
- 他のものよりも特定のものに有利な扱いをすること。
- 例: “The teacher was accused of favoring some students over others.” (その教師は、他の生徒よりも一部の生徒をひいきにしていると非難された。)
- (顔などが)似ている (to resemble in appearance):
- (古風な用法)顔つきなどが似ていること。
- 例: “He favors his father in his looks.” (彼は顔つきが父親に似ている。)
「favor」を含む句動詞(Phrasal Verbs)
- 「favor」を含む一般的な句動詞はあまりありません。
「favor」のコロケーション(Collocations)
名詞:
- ask a favor: お願いをする
- do a favor: 親切な行為をする、恩を売る
- return a favor: 恩返しをする
- owe a favor: 恩がある
- in favor of (something/someone): ~に賛成して、~を支持して
- out of favor (with someone): (人)の覚えが悪くて、~の不興を買って
- find favor (with someone/something): (人/物事)に好かれる、支持を得る
- win favor (with someone): (人)の好意を得る
- lose favor (with someone): (人)の好意を失う
- special favor: 特別な好意、便宜
動詞:
- favor (someone/something) over (someone/something): ~よりも~を好む
- favor a proposal/candidate/team: 提案/候補者/チームを支持する
- favor the left/right: 左/右を好む、有利にする
- favor quick action: 素早い行動を好む
「favor」に関連する表現
- favorable: 好意的な、有利な
- favorite: お気に入りの
- favoritism: ひいき、えこひいき
「favor」は、人に対する親切な行為や、何かに対する支持・好意など、ポジティブな意味合いを持つ言葉です。名詞と動詞で意味が少し異なりますが、どちらも「良い感情」や「親切な行為」に関連しています。
favorの類似表現について知ろう
「favor」の類似表現それぞれの例文をご紹介します。

名詞の類似表現の例文
1. 好意、親切な行為、恩:
- kindness: Her kindness towards strangers is well-known. (彼女の見知らぬ人への親切はよく知られている。)
- good deed: Helping the elderly cross the street was a good deed. (お年寄りが通りを渡るのを手伝うのは善行だった。)
- service: He offered his service to repair the broken fence. (彼は壊れたフェンスを修理する奉仕を申し出た。)
- assistance: We appreciate your assistance with the project. (プロジェクトへのご援助に感謝いたします。)
- help: Could you give me some help with these heavy boxes? (これらの重い箱を少し手伝ってくれませんか?)
- courtesy: A little courtesy goes a long way. (ちょっとした礼儀が大きな効果をもたらす。)
- good turn: I’ll never forget the good turn you did for me. (あなたが私にしてくれた親切な行為は決して忘れません。)
- benevolence: The charity relies on the benevolence of its donors. (その慈善団体は寄付者の慈悲に頼っている。)
- graciousness: She accepted the award with graciousness. (彼女は優雅さをもってその賞を受け取った。)
2. 支持、賛成、寵愛:
- support: The new policy has strong public support. (その新しい政策は強い国民の支持を得ている。)
- approval: The council gave its approval to the building plans. (評議会はその建設計画を承認した。)
- liking: He has a strong liking for classical music. (彼はクラシック音楽がとても好きだ。)
- preference: She showed a clear preference for the blue dress. (彼女は青いドレスを明らかに好んだ。)
- patronage: The artist gained the patronage of a wealthy collector. (その芸術家は裕福な収集家の後援を得た。)
- esteem: The scientist is held in high esteem by her colleagues. (その科学者は同僚から高い尊敬を受けている。)
- regard: I have a high regard for his work ethic. (私は彼の労働倫理を高く評価している。)
- goodwill: The company tries to build goodwill in the community. (その会社は地域社会での親善を築こうとしている。)
動詞の類似表現の例文
1. 好む、より好む:
- prefer: I prefer walking to taking the bus. (私はバスに乗るよりも歩く方を好む。)
- like better: He likes pizza better than sushi. (彼は寿司よりもピザの方が好きだ。)
- choose: She had to choose between the two job offers. (彼女は二つの仕事のオファーから選ばなければならなかった。)
- select: The teacher will select the best essays for the competition. (先生はコンテストのために最高の作文を選ぶだろう。)
- opt for: They decided to opt for the vegetarian option. (彼らはベジタリアン向けの選択肢を選ぶことにした。)
2. ひいきにする、優遇する:
- prefer: The manager seemed to prefer employees who stayed late. (そのマネージャーは遅くまで残業する従業員を好むようだった。)
- be partial to: The professor is partial to students who participate in class. (その教授は授業に参加する生徒をひいきにしている。)
- show preference for: The study seemed to show a preference for natural light. (その研究は自然光を好む傾向を示しているようだった。)
- give preferential treatment to: The VIP guests received preferential treatment. (VIPのゲストは優先的な扱いを受けた。)
- play favorites: It’s not fair when teachers play favorites. (先生がえこひいきをするのは不公平だ。)
3. (顔などが)似ている:
- resemble: The baby resembles his mother. (その赤ちゃんは母親に似ている。)
- take after: He takes after his father in his sense of humor. (彼はユーモアのセンスが父親に似ている。)
- look like: She looks like her older sister. (彼女は姉に似ている。)
favorのイディオムを知ろう
「favor」を使ったイディオム(idiom:慣用句)は、実はあまり多くありません。しかし、いくつかの重要な表現がありますのでご紹介します。

「favor」のイディオム
- do someone a favor: (人)に親切な行為をする、頼みを聞く
- 意味: 誰かのために何か手伝ったり、頼まれたことをしたりすること。
- 例文: “Could you do me a favor and carry this box?” (お願いがあるのですが、この箱を運んでくれませんか?)
- 例文: “He did me a big favor by lending me his car.” (彼は車を貸してくれて、私に大きな親切をしてくれた。)
- return the favor: 恩返しをする
- 意味: 以前に受けた親切な行為や助けに対して、同様の行為をすること。
- 例文: “He helped me move last week, so I’m going to return the favor and help him paint his house.” (彼は先週私の引っ越しを手伝ってくれたので、今度は私が恩返しに彼の家のペンキ塗りを手伝うつもりだ。)
- owe someone a favor: (人)に恩がある
- 意味: 誰かに助けてもらったり、親切にしてもらったことで、感謝の気持ちがあり、いつかお返しをしたいと思っている状態。
- 例文: “I owe you a favor for helping me with my presentation.” (プレゼンテーションを手伝ってくれて、あなたには恩があります。)
- in favor of (someone/something): (人/物事)に賛成して、~を支持して
- 意味: ある人や意見、提案などを支持する、賛成の立場であること。
- 例文: “The committee voted in favor of the new proposal.” (委員会はその新しい提案に賛成票を投じた。)
- 例文: “Are you in favor of the idea?” (そのアイデアに賛成ですか?)
- out of favor (with someone): (人)の覚えが悪くて、~の不興を買って
- 意味: 誰かの好意や支持を失っている状態。
- 例文: “He is out of favor with the boss after the recent mistake.” (彼は最近のミスで上司の覚えが悪い。)
favorのコロケーションを知ろう
「favor」を使った例文をいくつかご紹介します。

動詞 + favor:
- Could you do me a favor and help me carry these boxes? (お願いがあるのですが、これらの箱を運ぶのを手伝っていただけませんか?)
- I asked my neighbor for a favor and he agreed to water my plants while I was away. (隣人に頼み事をしたところ、留守中に私の植物に水をやってくれることに同意してくれました。)
- He owed me a favor from when I helped him move last year. (彼は去年の引っ越しの手伝いをした時の恩がありました。)
- I’d be happy to return the favor sometime. (いつかお返しできれば幸いです。)
- The king granted the peasant’s favor and reduced his taxes. (王は農民の願いを叶え、税金を減らしました。)
- She decided to seek a favor from her boss and request a day off. (彼女は上司に頼み事をして、休暇を申請することにしました。)
- I had to call in a favor from an old classmate to get tickets to the concert. (コンサートのチケットを手に入れるために、昔の同級生に恩を売ってもらいました。)
- Don’t expect any favors just because you’re new here. (ここに新しく来たからといって、特別扱いを期待しないでください。)
- I need a big favor – could you possibly lend me your car for the weekend? (大きな頼みがあるのですが、週末にあなたの車を貸してもらえませんか?)
- Unfortunately, I had to refuse his favor because I was too busy. (残念ながら、忙しすぎたので彼の頼みを断らざるを得ませんでした。)
- I really appreciate you doing me this favor. (この親切にしていただいたことに本当に感謝しています。)
- I’ll be sure to repay your favor when you need help. (あなたが助けを必要とするときには、必ず恩返しします。)
形容詞 + favor:
- It was a big favor for him to drive me all the way to the airport. (彼が私を空港までずっと送ってくれたのは大きな親切でした。)
- Could you do me a small favor and close the window? (ちょっとしたお願いなのですが、窓を閉めていただけますか?)
- Getting backstage passes was a special favor from the band’s manager. (バックステージパスを手に入れたのは、バンドのマネージャーからの特別な計らいでした。)
- As a personal favor, the chef prepared a dish that wasn’t on the menu. (個人的な計らいとして、シェフはメニューにない料理を作ってくれました。)
- He did me a great favor by recommending me for the job. (彼は私をその仕事に推薦してくれたことで、大きな恩を売ってくれました。)
- It was a little favor, but it meant a lot to me. (ちょっとした親切でしたが、私にはとても意味のあることでした。)
- That was a real favor you did for them. (あなたは彼らに本当に親切なことをしましたね。)
- It was a kind favor to offer your help without even being asked. (頼まれもしないのに助けを申し出てくれるとは、親切な行為でした。)
名詞 + favor:
- I have a favor to ask of you. (あなたにお願いしたいことがあります。)
- Helping her with her project was a favor to do. (彼女のプロジェクトを手伝うことは、すべき親切でした。)
- We are honored by the favor of your presence at the ceremony. (式典にご臨席賜り、光栄に存じます。)
- He always makes sure to offer a return of a favor promptly. (彼はいつもすぐに恩返しをしようとします。)
- Their business relationship was based on an exchange of favors. (彼らのビジネス関係は、持ちつ持たれつの関係に基づいていました。)
- The company’s success was partly due to the bestowal of favors on key clients. (会社の成功は、主要な顧客への恩恵の授与にも一部起因していました。)
favor + 前置詞:
- The committee voted in favor of the new proposal. (委員会は新しい提案に賛成票を投じました。)
- His radical ideas quickly fell out of favor with the public. (彼の過激なアイデアはすぐに大衆の不評を買いました。)
- She tried hard to find favor with her new colleagues. (彼女は新しい同僚に気に入られようと一生懸命努力しました。)
- After the scandal, the politician quickly lost favor with his constituents. (スキャンダルの後、その政治家はすぐに有権者の信用を失いました。)
- As a favor to his friend, he agreed to help him move. (友達への親切で、彼は引っ越しの手伝いをすることに同意しました。)
favorに関連する練習問題に挑戦しよう
「favor」に関する英文和訳と和文英訳の練習問題を10問ずつ作成しました。ぜひ挑戦してみてください。

【英文和訳】以下の英文を日本語に訳してください。(10問)
- Could you do me a favor and close the window?
- The new law is in favor of small businesses.
- He is out of favor with the manager after missing the deadline.
- I owe you a favor for helping me fix my car.
- She asked her neighbor for a small favor.
- The committee voted in favor of the proposal.
- He tried to win favor with his boss by working late.
- The weather was in our favor for the outdoor concert.
- I would never ask for such a big favor.
- He returned the favor by helping her with her project.
【和文英訳】以下の日本語を英文に訳してください。(10問)
- お願いがあるのですが、これを手伝ってくれませんか?
- その新しい計画は環境保護に有利です。
- 彼は最近の失敗で上司の覚えが悪いです。
- レポートを校正してくれて、あなたには恩があります。
- 彼女は同僚にちょっとした頼み事をしました。
- 多くの人がその新しい規則に賛成しています。
- 彼は上司の好意を得ようと、いつも積極的に意見を言います。
- 旅行中、幸運にも天候が味方してくれました。
- 私は彼にそんな大きな恩を返すことはできません。
- 彼女は彼が困っている時に助けて、恩返しをしました。
解答
【英文和訳】
- お願いがあるのですが、窓を閉めてくれませんか?
- その新しい法律は中小企業に有利です。
- 彼は締め切りに遅れたため、マネージャーの覚えが悪いです。
- 車を修理するのを手伝ってくれて、あなたには恩があります。
- 彼女は隣人にちょっとした頼み事をしました。
- 委員会はその提案に賛成票を投じました。
- 彼は遅くまで働くことで上司の好意を得ようとしました。
- 野外コンサートには天候が味方してくれました。
- 私はそんな大きな頼み事は決してしないでしょう。
- 彼は彼女のプロジェクトを手伝うことで恩返しをしました。
【和文英訳】
- Could you do me a favor and help me with this?
- The new plan is in favor of environmental protection.
- He is out of favor with his boss after the recent failure.
- I owe you a favor for proofreading my report.
- She asked her colleague for a small favor.
- Many people are in favor of the new rule.
- He always actively expresses his opinions to win favor with his boss.
- The weather was in our favor during the trip, fortunately.
- I cannot return such a big favor to him.
- She returned the favor by helping him when he was in trouble.