【through:単語】”through”とは?類似表現やイディオム・コロケーションを知りイメージをつかもう!(練習問題付き)

throughの基本について知ろう

今回は「through」について詳しくご説明します。「through」は非常に多義的な単語で、前置詞、副詞、形容詞として使われます。それぞれの品詞での主な意味と使い方を見ていきましょう。


「through」の主な意味と使い方

1. 前置詞 (Preposition)

  • ~を通り抜けて、~を貫通して (from one side or end to the other of something): 空間や物体の中を通り抜ける物理的な動きや経路を表します。
    • 例文:
      • We drove through a tunnel. (私たちはトンネルを通り抜けた。)
      • The bullet went straight through the wall. (弾丸は壁をまっすぐに貫通した。)
      • Water flows through the pipes. (水はパイプの中を流れる。)
  • ~の間ずっと、~の期間中ずっと (from the beginning to the end of a period of time): 時間の期間全体にわたる継続を表します。
    • 例文:
      • She worked through the night. (彼女は夜通し働いた。)
      • The museum is open Tuesday through Sunday. (博物館は火曜日から日曜日まで開いている。) (主にアメリカ英語)
      • He stayed strong through all the difficulties. (彼はあらゆる困難の間ずっと強くあり続けた。)
  • ~を経て、~によって (by means of; by reason of): ある手段、方法、媒介、または原因を示す。
    • 例文:
      • I learned about it through a friend. (それを友人を通じて知った。)
      • Success comes through hard work. (成功は努力によってもたらされる。)
      • He got the job through an advertisement. (彼は広告を通じて仕事を得た。)
  • ~を(やり)終えて (finished with; completed): 何かのタスクや段階を終える。
    • 例文:
      • Are you through with your homework yet? (宿題はもう終わりましたか?)
      • She’s not through with the report. (彼女はまだレポートを終えていない。)
  • ~を隅々まで、~全体にわたって (to or at every part of; from beginning to end): 全体的な範囲や徹底ぶりを示す。
    • 例文:
      • We searched through all the boxes. (私たちは全ての箱を隅々まで探した。)
      • Read the contract through carefully. (契約書を最後まで注意深く読んでください。)

2. 副詞 (Adverb)

  • 通り抜けて (from one side to the other): 動詞の後に来て、通過や貫通の方向を示します。
    • 例文:
      • The car went straight through. (車はまっすぐ通り抜けた。)
      • Come through to the living room. (リビングルームへどうぞお入りください。)
  • 完全に、すっかり (completely, finished): 何かが完全に終わった状態や、徹底した行為。
    • 例文:
      • I’m completely through with him. (彼とは完全に縁を切った。)
      • Are you all through? (皆さん、もう終わりましたか?)
  • ~の間ずっと (all the way): 時間の継続や場所の全体にわたる。
    • 例文:
      • He talked through the whole movie. (彼は映画の間中ずっと話していた。)

3. 形容詞 (Adjective)

  • 終わって、完了して (finished; completed): 何かの作業やタスクが完了した状態。
    • 例文:
      • I’m through with my work for the day. (今日の仕事は終わった。)
      • The restaurant is through for the night. (そのレストランは今夜の営業を終えた。)
  • 成功して、合格して (successful; having passed): 困難な状況や選考などを乗り越えて成功した状態。
    • 例文:
      • He is finally through to the next round. (彼はついに次のラウンドに進出した。)

「through」を含む主な句動詞(Phrasal Verbs)とイディオム

「through」は句動詞の形成に非常によく使われます。

  • go through: 経験する、乗り越える、目を通す、消耗する
  • get through: 乗り越える、切り抜ける、電話がつながる、やり終える
  • look through: 目を通す、ざっと見る
  • see through: (困難などを)乗り切る、~を見抜く
  • come through: (困難などを)乗り越える、成功する、届く
  • break through: 突破する、成功する
  • fall through: (計画などが)失敗に終わる、だめになる
  • put someone through: (人に)困難を経験させる、電話をつなぐ
  • through thick and thin: どんな時も、良い時も悪い時も
  • wet through: びしょ濡れになって

「through」は、物理的な「通過」という概念から派生して、時間の「継続」、手段や原因の「媒介」、そしてタスクの「完了」や困難の「克服」といった幅広い意味を持つ非常に重要な単語です。文脈をしっかり理解することが重要です。

throughの類似表現について知ろう

「through」の類似表現について、その多義的な意味合いに合わせて詳しく見ていきましょう。「through」は経路、期間、手段、完了など様々な文脈で使われるため、類似表現も多岐にわたります。


「through」の類似表現

1. 「~を通り抜けて」「~を貫通して」(前置詞、副詞)- 物理的な通過、経路

  • across:
    • 「~を横切って」「~の向こう側へ」という意味で、表面を横断するニュアンスが強いです。through が内部を貫通するのに対し、across は表面を渡るイメージです。
    • 例文: He walked across the road. (彼は道を横切って歩いた。)
    • 例文: There’s a bridge across the river. (川に橋がかかっている。)
  • via:
    • 「~を通って」「~経由で」という意味で、特に具体的な場所や中継点を通る経路を示す場合に用いられます。フォーマルな響きがあります。
    • 例文: We flew to New York via Chicago. (私たちはシカゴ経由でニューヨークへ飛んだ。)
    • 例文: Send the message via email. (Eメールでメッセージを送ってください。)
  • across/over (as a verb):
    • 動詞として「横切る」「越える」という意味で、crossgo over が使われます。
    • 例文: We crossed the border. (私たちは国境を越えた。)
    • 例文: The ball went over the fence. (ボールはフェンスを越えた。)
  • into/out of:
    • 「~の中へ/から」という、内部への出入りを強調する際に使われます。
    • 例文: He walked into the room. (彼は部屋の中に入っていった。)
    • 例文: She stepped out of the car. (彼女は車から降りた。)

2. 「~の間ずっと」「~の期間中ずっと」(前置詞、副詞)- 時間的な継続

  • during:
    • 「~の間」「~の間に」という意味で、ある期間中に何かが起こったことを示しますが、必ずしも期間全体を指すわけではありません。through は期間全体を指すことが多いです。
    • 例文: He slept during the lecture. (彼は講義中に寝た。)
    • 例文: They visited many places during their trip. (彼らは旅行中に多くの場所を訪れた。)
  • throughout:
    • 「~の間中ずっと」「~のいたるところに」という意味で、期間や場所の全体にわたる継続や普及を強調します。through よりも包括的・網羅的なニュアンス。
    • 例文: It rained throughout the night. (一晩中雨が降った。)
    • 例文: His influence was felt throughout the company. (彼の影響は会社全体に及んだ。)
  • for (a period of time):
    • 「~の間」という、期間の長さに焦点を当てる場合に用いられます。
    • 例文: She worked for ten hours. (彼女は10時間働いた。)

3. 「~を経て」「~によって」(前置詞)- 手段、媒介、原因

  • by means of:
    • 「~によって」「~の手段で」という意味で、目的を達成するための方法を明確に示します。フォーマル。
    • 例文: He achieved success by means of hard work. (彼は努力によって成功を収めた。)
  • via:
    • 上記1でも挙げましたが、情報やサービスが伝わる媒介としても使われます。
    • 例文: I received the news via email. (Eメールでそのニュースを受け取った。)
  • through the use of:
    • 「~を用いることで」という、具体的な道具や技術の使用を強調します。
    • 例文: We can now communicate globally through the use of the internet. (インターネットを用いることで、私たちは今や世界中でコミュニケーションが取れる。)
  • as a result of / because of:
    • 「~の結果として」「~のせいで」という、原因や理由を示す場合。through が「~を通じて」というニュアンスであるのに対し、こちらは直接的な因果関係。
    • 例文: He lost his job as a result of the economic crisis. (彼は経済危機の結果、仕事を失った。)

4. 「~を(やり)終えて」「終わって」(前置詞、形容詞、副詞)- 完了

  • finished (with):
    • 「~を終えた」「完了した」という最も直接的な表現。
    • 例文: I’m finished with my homework. (宿題を終えた。)
  • done (with):
    • finished と同様に「~を終えた」「完了した」という意味。
    • 例文: Are you done with the computer? (コンピューターの利用は終わりましたか?)
  • completed:
    • 「完了した」「完成した」という、よりフォーマルで、タスクやプロジェクト全体が終了したことを指すことが多いです。
    • 例文: The project was completed ahead of schedule. (プロジェクトは予定より早く完了した。)

「through」は非常に汎用性が高く、様々な状況で使われるため、これらの類似表現を理解し、文脈に応じて適切に使い分けることが、より自然で正確な英語表現につながります。

throughのイディオムを知ろう

「through」を使ったイディオム(idiom:慣用句)は非常に多く、日常会話やビジネスシーンで頻繁に登場します。動詞と結びついて句動詞を形成することも非常に多いのが特徴です。主なものを意味と例文とともにご紹介します。


「through」のイディオム/句動詞

「through」が持つ「通過」「貫通」「完了」「手段」「期間」といった基本的なニュアンスから派生した様々な意味があります。

1. 困難を乗り越える、経験する

  • go through (something): (困難、経験などを)経験する、乗り越える
    • 意味: 困難な状況、期間、または特定のプロセスを経験すること。
    • 例文: She’s been going through a lot lately. (彼女は最近、大変な時期を経験している。)
    • 例文: You have to go through the proper channels to get approval. (承認を得るには、正式な手続きを経る必要がある。)
  • get through (something): (困難などを)乗り越える、切り抜ける;(電話が)つながる;(タスクなどを)やり終える
    • 意味: 困難な時期や状況を乗り越えること。電話が相手につながること。大量の作業を終えること。
    • 例文: I don’t know how I’m going to get through this exam. (この試験をどうやって乗り切ればいいのかわからない。)
    • 例文: I couldn’t get through to him; his line was busy. (彼に電話がつながらなかった。話し中だった。)
    • 例文: I finally got through all my emails. (ようやく全てのメールをやり終えた。)
  • come through (with something): (困難などを)乗り越える、成功する;(約束などを)果たす、供給する
    • 意味: 危機や困難な状況を乗り越えて成功すること。期待に応えたり、約束を果たしたりすること。
    • 例文: We were worried, but she came through her surgery well. (心配したが、彼女は手術を無事に乗り越えた。)
    • 例文: He came through with the funding just when we needed it most. (彼が最も必要な時に資金を提供してくれた。)
  • see someone through (something): (人)が~を乗り切るのを助ける;最後までやり通す
    • 意味: 誰かが困難な状況や時期を乗り越えるのを支援する。または、自分自身が最後までやり遂げる。
    • 例文: Her courage helped her see her through the difficult times. (彼女の勇気が、彼女が困難な時期を乗り越えるのを助けた。)
    • 例文: I promised to see the project through to the end. (プロジェクトを最後までやり遂げると約束した。)
  • pull through: (病気などから)回復する、危機を乗り切る
    • 意味: 病気や困難な状況から回復し、無事に切り抜けること。
    • 例文: The doctors weren’t sure if he would pull through, but he did. (医者たちは彼が回復するかどうか確信が持てなかったが、彼は回復した。)

2. 徹底、完了、終了

  • look through (something): ~に目を通す、ざっと見る
    • 意味: 文書や情報を素早く、あるいは大まかに確認すること。
    • 例文: Can you look through this report for me? (このレポートに目を通してもらえますか?)
  • read through (something): ~を最初から最後まで読む
    • 意味: 文書などを注意深く、または通して読むこと。
    • 例文: Please read through the contract carefully. (契約書を注意深く最後まで読んでください。)
  • finish through: 最後までやり遂げる
    • 意味: 何かを最後まで完了させること。
    • 例文: You need to finish through with your tasks before you leave. (帰る前に、タスクを最後までやり遂げる必要がある。)
  • be through with (something/someone): ~と縁を切る、~を終える
    • 意味: 何か(仕事、関係など)を完全に終える、または誰かとの関係を断つ。
    • 例文: I’m completely through with that old car. (あの古い車とは完全に縁を切った。)
    • 例文: Are you through with the book? (その本はもう読み終わりましたか?)

3. その他

  • through thick and thin: どんな時も、良い時も悪い時も
    • 意味: 困難な時も順調な時も、ずっと忠実であること。
    • 例文: They’ve been together through thick and thin. (彼らは良い時も悪い時もずっと一緒にいた。)
  • break through: 突破する、成功する(特に困難な壁を)
    • 意味: 障害を打ち破って進むこと。大きな成功や進歩を遂げること。
    • 例文: Scientists are hoping to break through in cancer research. (科学者たちはがん研究でブレークスルーを起こすことを期待している。)
  • fall through: (計画などが)失敗に終わる、だめになる
    • 意味: 計画や取り決めが実現せずに終わること。
    • 例文: Our plans to go to the beach fell through because of the rain. (雨のためにビーチに行く計画はだめになった。)
  • put someone through (to someone else): (人)を(別の人に)電話でつなぐ
    • 意味: 電話で別の相手に接続すること。
    • 例文: Could you put me through to customer service, please? (カスタマーサービスにつないでいただけますか?)

「through」を使ったイディオムや句動詞は非常に豊富で、それぞれの組み合わせで異なる意味合いを持ちます。これらの表現を使いこなすことで、より自然で豊かな英語を話すことができるでしょう。

throughのコロケーションを確認しよう

「through」のコロケーション(collocation)について、つまり「through」とよく一緒に使われる単語やフレーズを、前置詞、副詞、形容詞それぞれの品詞での主な意味合いに分けて確認していきましょう。


「through」のコロケーション

「through」は物理的な「通過」という概念から派生して、時間の「継続」、手段や原因の「媒介」、そしてタスクの「完了」や困難の「克服」といった幅広い意味を持ちます。

1. 前置詞としての「through」

  • 物理的な通過、経路:
    • through a tunnel/door/window/forest/crowd: トンネル/ドア/窓/森/群衆を通り抜けて
      • 例文: We drove through a tunnel. (私たちはトンネルを通り抜けた。)
      • 例文: She pushed her way through the crowd. (彼女は人混みをかき分けて進んだ。)
    • through the air/water: 空気中を/水中を
      • 例文: The sound traveled through the air. (その音は空気中を伝わった。)
    • through the wall/glass: 壁/ガラスを貫通して
      • 例文: The bullet went through the wall. (弾丸は壁を貫通した。)
  • 時間的な継続、期間の全体:
    • through the night/day/winter/summer: 夜通し/一日中/冬の間ずっと/夏の間ずっと
      • 例文: She worked through the night. (彼女は夜通し働いた。)
    • through thick and thin: どんな時も、良い時も悪い時も
      • 例文: They’ve been together through thick and thin. (彼らは良い時も悪い時もずっと一緒にいた。)
    • Monday through Friday (主にアメリカ英語): 月曜日から金曜日まで
      • 例文: The office is open Monday through Friday. (オフィスは月曜日から金曜日まで開いている。)
  • 手段、媒介、原因:
    • through a friend/intermediary/agency: 友人を通じて/仲介者を通じて/代理店を通じて
      • 例文: I heard about it through a friend. (それを友人を通じて知った。)
    • through hard work/practice/experience: 努力によって/練習によって/経験によって
      • 例文: Success comes through hard work. (成功は努力によってもたらされる。)
    • through an advertisement/email/channel: 広告を通じて/Eメールを通じて/チャンネルを通じて
      • 例文: He got the job through an advertisement. (彼は広告を通じて仕事を得た。)
  • 隅々まで、徹底的に:
    • through the entire book/report/list: 本全体を/レポート全体を/リストを隅々まで
      • 例文: Please read through the entire report carefully. (レポート全体を注意深く読んでください。)
  • 困難の克服、経験:
    • through difficulties/challenges/hard times: 困難/課題/つらい時期を乗り越えて
      • 例文: He stayed strong through all the difficulties. (彼はあらゆる困難の間ずっと強くあり続けた。)

2. 副詞としての「through」

  • 通過、貫通:
    • go through: 通り抜ける、経験する
      • 例文: The train went straight through. (列車はまっすぐ通り抜けた。)
    • come through: (部屋などに)入ってくる、届く
      • 例文: Come through to the living room. (リビングルームへどうぞお入りください。)
    • see through: (計画などを)最後までやり遂げる、(真実などを)見抜く
      • 例文: I promised to see the project through. (プロジェクトを最後までやり遂げると約束した。)
  • 完了、終了:
    • be through (with something/someone): (~が)終わっている、(~と)縁を切っている
      • 例文: I’m completely through with my homework. (宿題は完全に終わった。)
      • 例文: She’s through with him. (彼女は彼とは縁を切った。)
    • all through: 全て終わって、完了して
      • 例文: Are you all through? (皆さん、もう終わりましたか?)

3. 形容詞としての「through」

  • 完了して、終わって:
    • be through (with a task/work): (タスク/仕事が)終わっている
      • 例文: I’m through with my work for the day. (今日の仕事は終わった。)
    • be through (to the next round): (次のラウンドに)進出している
      • 例文: He is finally through to the next round. (彼はついに次のラウンドに進出した。)

これらのコロケーションを覚えることで、「through」をより自然に、かつ正確に使いこなせるようになります。特に、どのような名詞や動詞、あるいは他の前置詞と結びつくかを意識すると良いでしょう。

throughに関連する練習問題に挑戦しよう

「through」に関する英文和訳と和文英訳の練習問題を10問ずつ作成しました。前置詞、副詞、形容詞としての使用、そして句動詞やイディオム、コロケーションを幅広く含むように配慮しましたので、ぜひ挑戦してみてください。

【英文和訳】以下の英文を日本語に訳してください。(10問)

  1. We walked through a dense forest.
  2. She worked through the night to finish the report.
  3. I heard about the job opening through a friend.
  4. Are you through with your lunch yet?
  5. He managed to get through the difficult exam.
  6. The new policy will be effective from May through August.
  7. Please read through the entire contract before signing.
  8. My old car finally broke down, and I’m completely through with it.
  9. They stood by each other through thick and thin.
  10. The company is trying to break through into new markets.

【和文英訳】以下の日本語を英文に訳してください。(10問)

  1. 列車はトンネルを通り抜けた。
  2. 彼は広告を通じて新しい顧客を見つけた。
  3. 私は彼に電話がつながらなかった。
  4. 彼女はあらゆる困難を乗り越えてきた。
  5. 私はもう宿題を終えた。
  6. 彼は一晩中ぐっすり眠った。
  7. その計画は結局だめになった。
  8. あなたの名前をリスト全体にわたって確認する必要がある。
  9. 彼らはこの困難な時期を乗り切るのを助け合った。
  10. この仕事は努力によってのみ達成できる。

解答

【英文和訳】

  1. 私たちは鬱蒼とした森を通り抜けた。
  2. 彼女はレポートを終えるために夜通し働いた。
  3. 友人を通じてその求人を知った。
  4. もう昼食は終わりましたか?
  5. 彼は難しい試験をなんとか乗り切った。
  6. 新しい方針は5月から8月まで有効です。
  7. 署名する前に、契約書全体に目を通してください。
  8. 私の古い車はついに故障し、私はもう完全にそれとは縁を切った。
  9. 彼らは良い時も悪い時も互いを支え合った。
  10. その会社は新しい市場への突破を試みている。

【和文英訳】

  1. The train went through the tunnel.
  2. He found new customers through an advertisement.
  3. I couldn’t get through to him.
  4. She has been through all sorts of difficulties.
  5. I’m through with my homework.
  6. He slept soundly through the night.
  7. The plan finally fell through.
  8. I need to check your name through the entire list.
  9. They helped each other see through this difficult time.
  10. This task can only be achieved through hard work.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA