【関係副詞:文法】関係副詞の “how”について学ぼう!(練習問題付き)

関係副詞とは⁉

関係副詞の役割と構造

関係副詞は、二つの文を繋ぎ、直前の先行詞(時間、場所、理由、方法を表す名詞)を修飾するための品詞です。関係副詞が導く節(関係副詞節)は、形容詞のように先行詞に情報を付け加えます。関係副詞は、節の中で「副詞(場所、時、方法、理由を示す語句)」の役割を果たします。これが関係代名詞との最大の違いであり、以下の構造を生みます。

先行詞 (名詞)+関係副詞+主語+動詞+⋯(完全な文)

📌 節内の構造は完全な文

関係副詞の最大の特徴は、導かれる節が主語や目的語などの主要な要素を欠いていない、完全な文であるという点です。関係副詞自身が文の主要素ではないため、節内の文型は維持されます。

  • : This is the town where I (S) grew up (V).
    • (I grew up は「私は育った」という完全な文。)

関係副詞の種類と先行詞

関係副詞には主に4種類あり、それぞれ修飾する先行詞が決まっています。

関係副詞先行詞 (意味)意味例文
when時 (the day, the year, the time)〜する時にI remember the day when we first met.
where場所 (the place, the house, the city)〜する場所でThis is the town where I went to high school.
why理由 (the reason)〜する理由でTell me the reason why you said that.
how方法 (the way)〜する方法でThis is how I solved the problem. (※ the way とは併用不可)

関係副詞の省略と書き換え

1. 省略が可能なケース

先行詞が the time, the place, the reason のように一般的な語句である場合、関係副詞または先行詞のどちらか一方を省略して、文を簡潔にできます。

  • 先行詞を省略: I’ll never forget (the time) when I got the news.
  • 関係副詞を省略: Monday is the day ( ) I have the most work.

2. the way と how の制限

the way(方法)を先行詞とする場合、the wayhow一緒に使うことができません。必ずどちらか一方を省略します。

  • ✓ This is how I do it.
  • ✓ This is the way ( ) I do it.

3. 前置詞 + 関係代名詞への書き換え

関係副詞は、**「適切な前置詞 + 関係代名詞 which」**の形に書き換えられます。これは、関係副詞が「前置詞 + 名詞(場所や時を示す副詞句)」の役割を果たしているためです。

  • when の書き換え: Sunday is the day on which I relax.
  • where の書き換え: This is the city in which I grew up.

関係代名詞との決定的な違い 💡

文法構造を判断する際、関係副詞を使うか関係代名詞を使うかは、後続の節が完全か不完全かで見分けられます。

比較項目関係代名詞 (who, which, that)関係副詞 (when, where, why, how)
節の構造主語、目的語などが欠けている(不完全な文)文の要素がすべて揃っている(完全な文)
役割節内で名詞の代わり(主語や目的語)節内で副詞の役割(場所や時)

関係副詞「how」について

関係副詞「how」とは?

関係副詞「how」は、**「どのように」**という意味を表し、先行詞が表す方法や様子を説明する際に使われます。先行詞は、通常、方法や手段を表す名詞(way, manner, methodなど)が用いられます。

関係副詞「how」の例文

  • I don’t know the way how to solve this problem. (私はこの問題をどのように解けばいいのか分からない。)
  • Can you show me the way how you made this cake? (このケーキをどのように作ったか教えていただけますか。)

関係副詞「how」のポイント

  • 先行詞: 方法や手段を表す名詞が一般的
  • 意味: どのように、どんな方法で
  • 使い方: 先行詞の後に「how」を置き、その後に説明の節を続ける

関係副詞「how」と「that」の使い分け

  • 「how」: 方法や様子を説明する際に使う
  • 「that」: 事実や内容を説明する際に使う

例:

  • I know the way how to fix a car. (車の修理方法を知っている。)
  • I know the fact that he is a doctor. (彼が医者であることを知っている。)

関係副詞「how」の書き換え

  • 不定詞: how to ~ を to不定詞に置き換えることができる。
    • 例: I don’t know how to solve this problem. → I don’t know to solve this problem.
  • 疑問詞節: how ~ を疑問詞節に置き換えることができる。
    • 例: Can you show me how you made this cake? → Can you show me how you made this cake?

まとめ

関係副詞「how」は、方法や様子を説明する際に非常に便利な言葉です。先行詞が方法を表す名詞の場合には、「how」を使うことを意識しましょう。

関係副詞のhowをさらに詳しく

関係副詞の how は、方法を表す関係副詞ですが、他の関係副詞とは異なり、先行詞 the way と一緒に使うことができないという特別なルールがあります。


1. how の基本的な役割と構造

how は、「〜する方法で」「どのように〜するか」という意味で、先行詞である方法 (the way) を修飾する役割を果たします。

項目特徴構造
先行詞方法 (the way) を意味するが、一緒に使えないhow+主語+動詞+⋯(完全な文)
意味〜する方法 / どのように〜するかThat is how I study.
節の構造他の関係副詞と同様、完全な文が続く。how の後に I (S) study (V) が続く。

📌 how を使う場合の表現

how を使う場合、表現方法は以下の2つに限定されます。

  1. how のみを残す (先行詞 the way を省略):
    • ✓ This is how I solved the problem.
      • (これが私がその問題を解決した方法です。)
  2. the way のみを残す (how を省略):
    • ✓ This is the way I solved the problem.
      • (これが私がその問題を解決した方法です。)

X This is the way how I solved the problem. (誤り)


2. how の名詞節としての用法(疑問詞との類似)

how は、関係副詞の用法とは別に、疑問詞として「どのように〜するか」という意味で名詞節を導くことも多く、この名詞節は文の目的語補語になります。

項目関係副詞としての how疑問詞(間接疑問)としての how
文の機能形容詞節(先行詞を修飾する)名詞節(文の要素になる)
例文This is the way how I learn.I learned how to learn. (どう学ぶかを学んだ)
意味(省略された先行詞)の方法どのように〜するか

特に、how のみを単独で使う場合、文脈によっては関係副詞(先行詞 the way を省略)とも疑問詞とも解釈できますが、意味としては「〜する方法」を伝える点で共通しています。

  • ✓ I showed him how to open the box.
    • (彼に箱の開け方(方法)を見せた。)

3. 前置詞 + which への書き換え

the way を先行詞とする場合、関係副詞 how を使う代わりに、「in which」という形で書き換えることも可能です。

  • ✓ This is the way in which I solved the problem.
    • (solve the problem in the way(その方法で問題を解決する)という関係があるため in を使用。)

この「in which」の形は文語的で、日常会話ではほとんど使われず、多くの場合 how または the way のみが使われます。

練習問題

  1. I don’t understand the way ____ you solved this equation. (あなたがこの方程式をどのように解いたのか理解できません。)
  2. Can you teach me the way ____ you play the piano? (ピアノの弾き方を教えていただけますか。)

解答:

  1. how
  2. how

その他

  • 関係副詞「how」は、それほど頻繁に使われる表現ではありません。
  • 「how」の代わりに「in which way」を使うこともできますが、やや堅い表現になります。

関係副詞howに関する練習問題に挑戦しよう

問題

英文和訳(以下の英文を和訳しなさい)

  1. This is how I organize my files.
  2. Could you show me the way you learned English?
  3. He explained how the machine worked.
  4. I don’t like the way she treats her colleagues.
  5. That is how we managed to finish the project on time.

和文英訳(以下の日本語を関係副詞 how または the way を使って英訳しなさい)

  1. 彼がピアノを弾く方法は、私を感動させる。
  2. 私はその機械を修理する方法を知りたかった。
  3. それが彼らが生き残った方法です。
  4. 彼女が考えた方法は非常にユニークだった。
  5. 私にこの料理を作る方法を教えてください。

解答

英文和訳

  1. これが私がファイルを整理する方法です。
  2. あなたが英語を習得した方法を見せていただけますか?
  3. 彼はその機械が**どのように作動するのか(方法)**を説明した。
  4. 私は彼女が同僚を扱うやり方が好きではない。
  5. それが、私たちが時間通りにプロジェクトを終えることができた方法です。

和文英訳

  1. The way (that / which) he plays the piano impresses me. (または How he plays the piano impresses me.)
  2. I wanted to know how to repair the machine. (または I wanted to know the way he repairs the machine.)
  3. That is how they survived. (または That is the way they survived.)
  4. The way she thought was very unique. (または How she thought was very unique.)
  5. Please tell me how to make this dish. (または Please tell me the way to make this dish.)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA