関係副詞とは!?関係副詞の役割と構造
関係副詞は、二つの文を繋ぎ、直前の先行詞(時間、場所、理由、方法を表す名詞)を修飾するための品詞です。関係副詞が導く節(関係副詞節)は、形容詞のように先行詞に情報を付け加えます。関係副詞は、節の中で「副詞(場所、時、方法、理由を示す語句)」の役割を果たします。これが関係代名詞との最大の違いであり、以下の構造を生みます。
先行詞 (名詞)+関係副詞+主語+動詞+⋯(完全な文)
📌 節内の構造は完全な文
関係副詞の最大の特徴は、導かれる節が主語や目的語などの主要な要素を欠いていない、完全な文であるという点です。関係副詞自身が文の主要素ではないため、節内の文型は維持されます。
- 例: This is the town where I (S) grew up (V).
- (I grew up は「私は育った」という完全な文。)
関係副詞の種類と先行詞
関係副詞には主に4種類あり、それぞれ修飾する先行詞が決まっています。
| 関係副詞 | 先行詞 (意味) | 意味 | 例文 |
| when | 時 (the day, the year, the time) | 〜する時に | I remember the day when we first met. |
| where | 場所 (the place, the house, the city) | 〜する場所で | This is the town where I went to high school. |
| why | 理由 (the reason) | 〜する理由で | Tell me the reason why you said that. |
| how | 方法 (the way) | 〜する方法で | This is how I solved the problem. (※ the way とは併用不可) |
関係副詞の省略と書き換え
1. 省略が可能なケース
先行詞が the time, the place, the reason のように一般的な語句である場合、関係副詞または先行詞のどちらか一方を省略して、文を簡潔にできます。
- 先行詞を省略: I’ll never forget (the time) when I got the news.
- 関係副詞を省略: Monday is the day ( ) I have the most work.
2. the way と how の制限
the way(方法)を先行詞とする場合、the way と how は一緒に使うことができません。必ずどちらか一方を省略します。
- ✓ This is how I do it.
- ✓ This is the way ( ) I do it.
3. 前置詞 + 関係代名詞への書き換え
関係副詞は、**「適切な前置詞 + 関係代名詞 which」**の形に書き換えられます。これは関係副詞が「前置詞 + 名詞(場所や時を示す副詞句)」の役割を果たしているためです。
| 関係副詞 | 書き換え | 例文 |
| when | at / on / in which | Sunday is the day on which I relax. |
| where | at / in / to which | This is the city in which I grew up. |
| why | for which | That is the reason for which she resigned. |
関係代名詞との決定的な違い
文法構造を判断する際、関係副詞を使うか関係代名詞を使うかは、後続の節が完全か不完全かで見分けられます。
| 比較項目 | 関係代名詞 (who, which, that) | 関係副詞 (when, where, why, how) |
| 節の構造 | 主語、目的語などが欠けている(不完全な文) | 文の要素がすべて揃っている(完全な文) |
| 役割 | 節内で名詞の代わり(主語や目的語) | 節内で副詞の役割(場所や時) |
- 例(代名詞): The chair which I painted (V) (O が欠けている).
- 例(副詞): The room where I read (V) books (O). (I read books は完全な文).
関係副詞whereを確認しよう
関係副詞の where は、場所を表す先行詞(the place, the house, the city, the restaurant など)を修飾し、その場所で「〜するところの」「〜する場所」という意味を付け加えます。

1. whereの基本的な構造と役割
where は節の中で副詞の役割を果たし、先行詞(場所)を具体的に説明します。
先行詞 (場所)+where+主語+動詞+⋯(完全な文)
📌 完全な文が続く
where の最も重要な特徴は、その後に続く節が、主語や目的語などの主要な要素が欠けていない完全な文であることです。
- 例文: This is the city where I (S) was born (V).
- (I was born は「私は生まれた」という完全な文で、where は「その場所で」という副詞の役割をしています。)
📌 関係代名詞との書き換え
where は、「前置詞 + which」の形で書き換えることができます。この前置詞は、先行詞と動詞の関係によって in, at, to などが適切に選ばれます。
- where の形: This is the house where I lived.
- 書き換えの形: This is the house in which I lived.
- (live in the house という関係があるため in を使用。)
2. whereの省略と非制限用法
📌 省略
先行詞が the place のように一般的な場所を表す場合、先行詞または関係副詞 where のどちらか一方を省略できます。
- 先行詞の省略: This is (the place) where we should meet.
- 関係副詞の省略: Let’s go back to the place ( ) we met yesterday.
📌 非制限用法(コンマを伴う場合)
where は、コンマ(,)を伴い、先行詞に補足的な情報を加える非制限用法でも使われます。この場合、where は省略できません。
- 例文: We went to Paris, where we visited the Eiffel Tower.
- 和訳: 私たちはパリに行った。そしてそこで、エッフェル塔を訪れた。
3. 疑問詞 where との違い
| 項目 | 関係副詞 Where | 疑問詞 Where |
| 文の機能 | 修飾(直前の名詞に情報を加える) | 質問(場所を尋ねる) |
| 導く節 | 形容詞節(先行詞がある) | 名詞節(文の主語や目的語になる) |
| 例文 | This is the town where I work. | Tell me where you work. |
関係副詞「where」の書き換え問題、一緒に解いていきましょう!
**関係副詞「where」**は、場所を表す先行詞(名詞)を修飾し、その後に続く文を導く言葉ですね。

問題の解き方
- 先行詞を確認する: 「where」の直前にある名詞が先行詞です。
- 関係詞節の意味を理解する: 「where」が導く節は、先行詞を修飾する部分です。
- 書き換え方:
- 前置詞+関係代名詞: 「where」を「in which」「at which」など、場所を表す前置詞+関係代名詞に置き換えることができます。
- 分詞構文: 場合によっては、分詞構文に書き換えることも可能です。
例題と解答
例題1:
- I visited the city where my grandmother was born.
- この文の先行詞は「city」です。
- 「where」が導く節は、「my grandmother was born」で、この都市で祖母が生まれたことを説明しています。
- 解答例:
- I visited the city in which my grandmother was born.
- I visited the city where my grandmother was born.
例題2:
- This is the house where I grew up.
- この文の先行詞は「house」です。
- 「where」が導く節は、「I grew up」で、ここで私が育ったことを説明しています。
- 解答例:
- This is the house in which I grew up.
- This is the house where I spent my childhood.
練習問題
- The park where we played as children is now a parking lot.
- This is the restaurant where we had our first date.
- The hotel where we stayed was very comfortable.
これらの文を、別の表現を使って書き換えてみましょう。
ヒント:
- 前置詞として「in」「at」「on」などを使い、関係代名詞として「which」や「that」を検討してみてください。
- 分詞構文に書き換える場合は、動詞を分詞形に変えて、主語を省略することができます。
関係副詞「where」の書き換え問題:より複雑なパターンに挑戦!
問題1:分詞構文と組み合わせた問題
- 元の文: The city where I was born is located near the sea.
- 書き換え例: Born in the city, I grew up near the sea.
- 「where I was born」の部分を分詞構文に置き換えています。
- 書き換え例: Born in the city, I grew up near the sea.
- 元の文: The park where children often play is a popular spot.
- 書き換え例: Often played in by children, the park is a popular spot.
- 「where children often play」の部分を分詞構文に置き換えています。
- 書き換え例: Often played in by children, the park is a popular spot.
問題2:二重関係代名詞を使った問題
- 元の文: The book which I read last night is about a place where dragons live.
- 書き換え例: The book I read last night is about a place in which dragons live.
- 「where」を「in which」に置き換え、より形式的な表現にしています。
- 書き換え例: The book I read last night is about a place in which dragons live.
問題3:関係副詞を省略した問題
- 元の文: The restaurant we often go to is famous for its sushi.
- 書き換え例: The restaurant we often go to is famous for its sushi.
- この文では「where」が省略されています。あえて「where」を補って書き換えることもできますが、自然な英語としては省略されていることが多いです。
- 書き換え例: The restaurant we often go to is famous for its sushi.
問題4:関係副詞の代わりに「in which」を使った問題
- 元の文: The year in which I graduated from high school was 2020.
- 書き換え例: The year I graduated from high school was 2020.
- 「in which」を省略しても意味は変わりません。
- 書き換え例: The year I graduated from high school was 2020.
問題5:関係副詞と接続詞を組み合わせた問題
- 元の文: The house where I live is old, but I like it.
- 書き換え例: The house I live in is old, but I like it.
- 「where」を「in which」に置き換え、さらに「in」を前置詞として文頭に移動させています。
- 書き換え例: The house I live in is old, but I like it.
関係副詞whereに関する練習問題に挑戦しよう

問題
英文和訳(以下の英文を和訳しなさい)
- This is the park where we played soccer every Saturday.
- I visited the factory where those famous cars are assembled.
- The little café where I study is always quiet.
- She moved to a city where she could find a new job.
- I remember the hospital where my younger brother was born.
- He pointed to the spot where the treasure was hidden.
- The school, where my mother taught, was closed last year.
- I need a quiet room where I can concentrate fully.
- Is there a nearby gas station where I can fill up the tank?
- The website where I bought the ticket has crashed.
解答
英文和訳
- ここが、私たちが毎週土曜日にサッカーをした公園です。
- 私は、あの有名な車が組み立てられている工場を訪れました。
- 私が勉強する小さなカフェは、いつも静かです。
- 彼女は新しい仕事を見つけられる都市に引っ越しました。
- 私は弟が生まれた病院を覚えています。
- 彼は宝物が隠されていた場所を指差しました。
- 私の母が教えていたその学校は、昨年閉鎖されました。(非制限用法)
- 私には完全に集中できる静かな部屋が必要です。
- 近くにガソリンを満タンにできるガソリンスタンドはありますか?
- 私がそのチケットを買ったウェブサイトがクラッシュしました。
和文英訳(以下の日本語を関係副詞 where を使って英訳しなさい)
- あそこが彼らがパーティーを開く場所です。
- 彼女は家族と住むことができる家を探している。
- このホテルには、私たちがリラックスできるスパがある。
- 彼らが話し合った場所はとても静かだった。
- 彼が多くの本を読んだ図書館は閉館した。
- 私たちが昼食を食べたレストランはとてもおいしかった。
- 私はあなたにその本を買うことができる店を知っている。
- それが、私たちが毎年夏休みを過ごすキャンプ場だ。
- 私は彼女が車を駐車した場所を知っている。
- 彼らは、新鮮な魚が手に入る町に引っ越したいと思っている。
解答
和文英訳
- That is the place where they will hold a party.
- She is looking for a house where she can live with her family.
- This hotel has a spa where we can relax.
- The place where they talked was very quiet.
- The library where he read many books was closed.
- The restaurant where we ate lunch was very delicious.
- I know a store where you can buy the book.
- That is the campsite where we spend every summer vacation.
- I know the spot where she parked the car.
- They want to move to a town where they can get fresh fish.



