【always:副詞】”always”とは?類似表現やコロケーションを知りイメージをつかもう!(練習問題付き)

alwaysの基本について知ろう

「always」は英語で「いつも」「常に」という意味を持つ副詞です。動作や状態が継続的に、または例外なく行われることを示します。頻度を表す言葉で、100%に近い頻度を表します。

「always」の基本的な使い方

  1. 位置: 通常、be動詞や助動詞の直後、一般動詞の直前に置かれます。
    • 例: I am always happy. (私はいつも幸せです。)
    • 例: He always studies hard. (彼はいつも熱心に勉強します。)
    • 例: They will always remember you. (彼らはいつもあなたのことを覚えているでしょう。)
  2. 否定文: 「not」と一緒に使うと、「いつも〜とは限らない」という部分否定になります。
    • 例: I am not always free on weekends. (週末はいつも暇とは限りません。)
  3. 進行形: 苛立ちや非難のニュアンスを含むことがあります。
    • 例: You are always complaining! (あなたはいつも文句ばかり言っている!)
  4. 提案: 「You can always…」の形で、「いつでも〜できる」という提案を表すことがあります。
    • 例: You can always ask me for help. (いつでも私に助けを求めていいですよ。)

「always」を使った例文

  • She always smiles. (彼女はいつも笑顔です。)
  • He always arrives on time. (彼はいつも時間通りに着きます。)
  • We will always be friends. (私たちはいつも友達です。)
  • It always rains in June. (6月はいつも雨が降ります。)
  • I will always love you. (私はいつもあなたを愛しています。)

「always」と似た意味の言葉

  • usually: たいてい、普段は (80%くらいの頻度)
  • often: よく、しばしば (60%くらいの頻度)
  • sometimes: 時々 (20-50%くらいの頻度)
  • never: 決して〜ない (0%の頻度)

alwaysの類似表現について知ろう

「always」の類似表現についてですね。「いつも」「常に」といった頻度や継続を示す「always」に似た表現はいくつかありますが、それぞれにニュアンスや文脈が異なります。

ここでは、頻度や継続性、あるいは不変性を表す「always」の類似表現をいくつかご紹介します。

1. 頻度を表す副詞(頻度100%に近い、または同等)

  • at all times: 「どんな時でも」「常に」「いかなる時も」という意味で、「always」よりもフォーマルで強調された表現です。
    • 例: Please keep this door locked at all times. (このドアは常に施錠しておいてください。)
    • 例: He is polite at all times. (彼はどんな時でも礼儀正しい。)
  • constantly: 「絶えず」「ひっきりなしに」という意味で、しばしば繰り返される動作や、途切れることのない状態を表します。時には、その反復性に対して少し苛立ちや不満のニュアンスを含むこともあります。
    • 例: She is constantly checking her phone. (彼女は絶えず携帯電話をチェックしている。)
    • 例: The population is constantly growing. (人口は絶えず増加している。)
  • continuously: 「途切れることなく」「連続して」という意味で、時間的な中断がないことを強調します。物理的な連続性や動作の継続を表すことが多いです。
    • 例: It rained continuously for three days. (雨が3日間降り続いた。)
    • 例: The factory operates continuously around the clock. (その工場は24時間体制で稼働している。)
  • invariably: 「常に」「いつも決まって」「例外なく」という意味で、予測可能で変化のないパターンや習慣を強調します。
    • 例: The train is invariably late on Fridays. (その列車は金曜日にいつも決まって遅れる。)
    • 例: His answer is invariably the same. (彼の答えはいつも同じだ。)
  • ever (疑問文や否定文、条件文、強調で): 「かつて」「常に」といった意味で、特に疑問文や否定文で「今まで一度でも」のようなニュアンスで使われたり、強調として使われたりします。
    • 例: Do you ever go to bed early? (あなたは早寝することが一度でもありますか?)
    • 例: If you ever need help, just ask. (もし困ることがあれば、いつでも言ってください。)
    • 例: He’s ever so kind. (彼は本当にとても親切だ。)

2. 性質や本質的なことを表す表現

  • forever: 「永遠に」「いつまでも」という意味で、時間的な終わりがないことを強調します。感情や関係性によく使われます。
    • 例: I will love you forever. (永遠にあなたを愛しています。)
    • 例: They decided to be together forever. (彼らは永遠に一緒にいると決めた。)
  • for good: 「永久に」「きっぱりと」という意味で、二度と戻らないことや、最終的な決断を表します。
    • 例: He left the country for good. (彼は永久にその国を去った。)
    • 例: I stopped smoking for good. (きっぱりとタバコをやめた。)

3. その他、状況によって類似する表現

  • on every occasion: 「あらゆる機会に」「いつも」という意味で、具体的な状況やイベントごとに繰り返されることを強調します。
    • 例: She greeted me with a smile on every occasion. (彼女はあらゆる機会に私に笑顔で挨拶した。)
  • without fail: 「必ず」「間違いなく」「決して怠らずに」という意味で、信頼性や確実性を強調します。
    • 例: He calls his mother every Sunday without fail. (彼は毎週日曜日には必ず母親に電話する。)

alwaysのコロケーションを確認しよう

「always」のコロケーション(Collocation)についてですね。コロケーションとは、特定の単語と特定の単語が自然に組み合わさって使われることを指します。「always」は副詞なので、主に動詞や助動詞、be動詞などと一緒に使われることが多いですが、特定の文脈で特定の表現と結びつくことで、より自然で豊かな英語になります。

以下に「always」の主なコロケーションとその例を挙げます。

1. 「always」+ 一般動詞

これが最も一般的な使い方です。習慣や繰り返される行動を表します。

  • always go/come/do/say/make/eat/wear など
    • She always comes on time. (彼女はいつも時間通りに来る。)
    • He always tells the truth. (彼はいつも真実を言う。)
    • I always wear a hat when it’s sunny. (晴れの日はいつも帽子をかぶる。)
    • My dog always barks at the mailman. (私の犬はいつも郵便配達員に吠える。)

2. 「always」+ be動詞

主語の性質や状態が常にそうであること、あるいは場所が常にそうであることを表します。

  • always be happy/late/busy/ready/there など
    • You are always happy. (あなたはいつも幸せそうだ。)
    • He is always late for meetings. (彼はいつも会議に遅れてくる。)
    • The store is always busy on weekends. (その店は週末いつも混んでいる。)
    • I will always be there for you. (私はいつもあなたのそばにいるよ。)

3. 「always」+ 助動詞の後の原形動詞

未来の習慣、義務、可能性などを表す際に使われます。

  • will always be/remember/love など
    • I will always remember this day. (私はこの日をいつも覚えているだろう。)
    • We will always be friends. (私たちはいつも友達だ。)
    • You can always ask me if you have questions. (質問があればいつでも私に聞いていいですよ。)
    • He should always check his work carefully. (彼はいつも注意深く自分の仕事を確認すべきだ。)

4. 進行形と組み合わせて(強調・不満・非難)

「always + 進行形」は、その行動が繰り返されることに対する話者の感情(不満、苛立ち、強調など)を伴うことが多いです。

  • always complaining/talking/doing など
    • He’s always complaining about something. (彼はいつも何かに不平を言っている。)
    • You’re always talking on the phone! (あなたはいつも電話ばかりしている!)
    • Why are you always doing that? (なぜいつもそんなことをしているの?)

5. 特定のフレーズや慣用表現

「always」を含む決まったフレーズや慣用的な使い方です。

  • always the same: いつも同じ
    • Life is always the same here. (ここの生活はいつも同じだ。)
  • always on the go: いつも動き回っている、多忙である
    • My mother is always on the go. (私の母はいつも忙しく動き回っている。)
  • always a pleasure: いつも光栄です、いつも嬉しいことです (フォーマルな挨拶など)
    • It’s always a pleasure to meet you. (お会いできていつも光栄です。)
  • always something: 何かしら問題がある、いつも何かが起こる
    • There’s always something to fix around the house. (家の中にはいつも何か直すものがある。)
  • as always: いつものように
    • He arrived late, as always. (彼はいつものように遅れて到着した。)

alwaysに関連する練習問題に挑戦しよう

「always」練習問題


問題 (Questions)

I. 英文和訳 (Translate the following English sentences into Japanese.)

  1. She always smiles.
  2. He is always busy on weekdays.
  3. We will always remember your kindness.
  4. My brother always eats breakfast.
  5. Why are you always complaining?
  6. The sun always rises in the east.
  7. You can always count on me.
  8. It’s always a pleasure to see you.
  9. He’s always making excuses.
  10. As always, the train was late today.

II. 和文英訳 (Translate the following Japanese sentences into English.)

  1. 私はいつも早起きです。
  2. 彼女はいつも私の話をよく聞いてくれます。
  3. 彼はいつも忙しいですか?
  4. 私たちは常に学ぶべきです。
  5. 私の猫はいつも寝ています。
  6. 彼はいつも何かをなくしています。
  7. 私はあなたをずっと愛しています。
  8. あなたはいつも親切です。
  9. 彼らはいつも時間通りに来ます。
  10. 私たちはいつでも電話できます。

解答 (Answers)


I. 英文和訳 (Japanese Translations)

  1. 彼女はいつも笑顔です。
  2. 彼は平日、いつも忙しいです。
  3. 私たちはあなたの親切をいつも覚えているでしょう。
  4. 私の兄(弟)はいつも朝食を食べます。
  5. なぜあなたはいつも不平ばかり言っているのですか?
  6. 太陽はいつも東から昇ります。
  7. あなたはいつでも私を頼ることができます。
  8. あなたに会うのはいつも嬉しいことです。/あなたにお会いできていつも光栄です。
  9. 彼はいつも言い訳ばかりしている。
  10. いつものように、今日は電車が遅れた。

II. 和文英訳 (English Translations)

  1. I am always an early riser.
  2. She always listens carefully to me.
  3. Is he always busy?
  4. We should always learn.
  5. My cat is always sleeping.
  6. He is always losing something.
  7. I will always love you.
  8. You are always kind.
  9. They always arrive on time.
  10. We can always call.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA