形容詞の最上級について知ろう
形容詞の最上級 (Superlative Adjectives)
形容詞の最上級は、3つ以上の人や物の中で、ある性質が**「最も〜である」**ことを表すときに使います。これは、2つのものを比較する比較級とは異なります。
形容詞の最上級の作り方
形容詞の音節の数によって、作り方が変わります。
- 短い形容詞 (1音節、または一部の2音節) 形容詞の語尾に
-est
を付けます。通常、最上級の形容詞の前にはthe
を付けます。- 例:
- tall (背が高い) → the tallest (最も背が高い)
- He is the tallest boy in his class. (彼はクラスで一番背が高い男の子だ。)
- old (古い/年をとった) → the oldest (最も古い/最も年をとった)
- This is the oldest building in the city. (これは市内で一番古い建物だ。)
- big (大きい) → the biggest (最も大きい)
- It was the biggest mistake of my life. (それは私の人生で一番大きな間違いだった。)
- 注意: 語尾が「子音+短母音+子音」で終わる場合は、最後の文字を重ねて
-est
を付けます。
- happy (幸せな) → the happiest (最も幸せな)
- She is the happiest person I know. (彼女は私が知っている中で一番幸せな人だ。)
- 注意: 語尾が
y
で終わる場合は、y
をi
に変えて-est
を付けます。
- tall (背が高い) → the tallest (最も背が高い)
- 例:
- 長い形容詞 (3音節以上、または一部の2音節) 形容詞の前に
most
を付けます。この場合も、形容詞の最上級の前には必ずthe
を付けます。- 例:
- beautiful (美しい) → the most beautiful (最も美しい)
- This is the most beautiful flower in the garden. (これは庭で一番美しい花だ。)
- important (重要な) → the most important (最も重要な)
- That was the most important decision of his career. (それは彼のキャリアで最も重要な決断だった。)
- expensive (高価な) → the most expensive (最も高価な)
- This is the most expensive car in the showroom. (これはショールームで一番高価な車だ。)
- beautiful (美しい) → the most beautiful (最も美しい)
- 例:
- 不規則変化 一部の形容詞は、上記の規則に従わず、不規則な形で最上級になります。
- good (良い) → the best (最高の)
- She is the best student in the school. (彼女は学校で最高の生徒だ。)
- bad (悪い) → the worst (最悪の)
- That was the worst movie I’ve ever seen. (あれは私が今まで見た中で最悪の映画だった。)
- many / much (多くの/多量の) → the most (最も多くの/最も多量の)
- He has the most friends in our group. (彼は私たちのグループで一番友達が多い。)
- little (少ない) → the least (最も少ない)
- She has the least experience among us. (彼女は私たちの中で最も経験が少ない。)
- far (遠い) → the farthest / the furthest (最も遠い)
- Pluto is the farthest planet from the Sun. (冥王星は太陽から一番遠い惑星だ。)
- good (良い) → the best (最高の)
最上級の基本的な使い方
- 「〜の中で一番だ」: 最上級を使うときは、どの範囲やグループの中で一番なのかを明確にすることが一般的です。
- in + 単数名詞 (場所や集団):
- He is the tallest in his family. (彼は家族の中で一番背が高い。)
- of + 複数名詞 / 期間:
- She is the best of all the players. (彼女は全ての選手の中で一番だ。)
- This is the happiest day of my life. (これは私の人生で一番幸せな日だ。)
- in + 単数名詞 (場所や集団):
- 「今までで一番〜だ」: 経験を表すときによく使われます。
- This is the most interesting book I have ever read. (これは私が今まで読んだ中で一番面白い本だ。)
- 「最も〜なものの一つ」:
one of the + 最上級 + 複数名詞
の形で使います。- Tokyo is one of the largest cities in the world. (東京は世界で最も大きな都市の一つだ。)
副詞の最上級について知ろう
副詞の最上級 (Superlative Adverbs)
副詞の最上級は、3つ以上の動作や状況の中で、ある動作や状況が**「最も〜に(うまく、速く、注意深くなど)」**行われることを表すときに使います。形容詞の最上級が名詞の性質を修飾するのに対し、副詞の最上級は主に動詞を修飾し、動作の程度や方法を強調します。

副詞の最上級の作り方
副詞の最上級の作り方も、形容詞と同様に、元の副詞の形によって異なります。
- 短い副詞 (通常、形容詞と同じ形か、それに -ly を付けないもの) 副詞の語尾に
-est
を付けます。副詞の最上級の場合、the
を付けることもありますが、付けないことの方が多いです。特に、動作の「最速の方法」や「最も頻繁な時」などを表す場合によく省略されます。- 例:
- fast (速く) → (the) fastest (最も速く)
- He runs (the) fastest in the team. (彼はチームで一番速く走る。)
- early (早く) → (the) earliest (最も早く)
- She arrived (the) earliest to the meeting. (彼女は会議に一番早く着いた。)
- late (遅く) → (the) latest (最も遅く)
- He usually works (the) latest in the office. (彼は通常、オフィスで一番遅くまで働く。)
- hard (熱心に) → (the) hardest (最も熱心に)
- Who works (the) hardest in your company? (あなたの会社で誰が一番熱心に働きますか?)
- fast (速く) → (the) fastest (最も速く)
- 例:
- 長い副詞 (通常、形容詞に -ly を付けたもの) 副詞の前に
most
を付けます。この場合も、the
を付けることもありますが、付けないことの方が多いです。- 例:
- carefully (注意深く) → (the) most carefully (最も注意深く)
- She handled the antique vase (the) most carefully. (彼女はそのアンティークの花瓶を最も注意深く扱った。)
- beautifully (美しく) → (the) most beautifully (最も美しく)
- She sings (the) most beautifully when she’s on stage. (彼女はステージにいる時が一番美しく歌う。)
- effectively (効果的に) → (the) most effectively (最も効果的に)
- This method works (the) most effectively for learning languages. (この方法は言語学習に最も効果的に働く。)
- carefully (注意深く) → (the) most carefully (最も注意深く)
- 例:
- 不規則変化 一部の副詞は、形容詞と同様に不規則な形で最上級になります。
- well (上手に) → (the) best (最も上手に)
- He plays the piano (the) best in the whole school. (彼は学校全体で一番上手にピアノを弾く。)
- badly (下手に、ひどく) → (the) worst (最も下手に、最もひどく)
- He performed (the) worst in the competition. (彼は大会で一番ひどい成績だった。)
- much (大いに) → (the) most (最も大いに)
- What I most appreciate is his honesty. (私が最も高く評価するのは彼の正直さだ。)
- little (ほとんど〜ない) → (the) least (最も少なく)
- He cares (the) least about what others think. (彼は他人がどう思おうと最も気にしない。)
- far (遠くに) → (the) farthest / (the) furthest (最も遠くに)
- She can throw the ball (the) farthest. (彼女はボールを一番遠くまで投げられる。)
- well (上手に) → (the) best (最も上手に)
副詞の最上級の主な使い方
副詞の最上級は、特定の動作がグループや状況の中でどのように際立っているかを表現します。
- 例:
- Among all the employees, he works hardest. (全従業員の中で、彼が一番熱心に働く。)
- Of all the students, she answered the question most accurately. (全生徒の中で、彼女が最も正確に質問に答えた。)
- Who can jump highest? (誰が一番高く跳べますか?)
副詞の最上級の注意点
the
の省略: 形容詞の最上級とは異なり、副詞の最上級ではthe
が省略されることが多いです。特に、動詞の直後に来る場合や、比較の範囲が自明な場合に顕著です。the
を付けても間違いではありませんが、付けない方が自然に聞こえるケースが多いです。- 位置: 副詞の最上級は、修飾する動詞の後に置かれるのが一般的です。
形容詞と副詞の最上級の違いを知ろう
形容詞の最上級と副詞の最上級は、どちらも「最も〜である」ことを表しますが、修飾する品詞が異なるため、使い方や形にいくつかの重要な違いがあります。

形容詞の最上級と副詞の最上級の違い
項目 | 形容詞の最上級 | 副詞の最上級 |
---|---|---|
修飾するもの | 名詞を修飾する。名詞の性質や状態を表す。 | 動詞、形容詞、または他の副詞を修飾する。動作の仕方、程度、頻度などを表す。 |
主な形 | the -est / the most + 原形 | (the) -est / (the) most + 原形 |
the の有無 | 基本的に the が必要。 | the は省略されることが多い。 |
位置 | 通常、修飾する名詞の前に置かれる。 | 通常、修飾する動詞の後に置かれる。 |
例 | He is the tallest boy. (彼は一番背の高い少年だ。) | He runs (the) fastest. (彼は一番速く走る。) |
詳細な違いと具体例
1. 修飾する品詞
- 形容詞の最上級:
- 名詞を修飾します。「どんな名詞か」を説明します。
- 例: She is the smartest student in the class. (彼女はクラスで一番賢い生徒だ。)
- 例: This is the most beautiful flower in the garden. (これは庭で一番美しい花だ。)
- 副詞の最上級:
- 動詞を修飾し、「どのように動作するか」を説明します。
- 形容詞を修飾し、「どれくらい形容詞的か」を説明します。(例:
most accurately described
) - 他の副詞を修飾し、「どれくらい副詞的か」を説明します。(例:
most effectively quickly
) - 例: He runs (the) fastest. (彼は一番速く走る。) ← 「走る」という動詞を修飾
- 例: She sings (the) most beautifully. (彼女は一番美しく歌う。) ← 「歌う」という動詞を修飾
2. the
の有無
この点が最も重要な違いの一つです。
- 形容詞の最上級:
- 名詞を特定し、その名詞がグループ内で唯一無二の存在であることを示すため、基本的に
the
が必要です。 - 例外:
- 所有格 (my, his, yourなど) が前にある場合: my best friend (私の親友)
- 叙述用法で名詞を伴わない場合: The river is deepest here. (川はここが一番深い。) (文脈で「この川の中で」ということが自明なため)
- 名詞を特定し、その名詞がグループ内で唯一無二の存在であることを示すため、基本的に
- 副詞の最上級:
- 動詞を修飾する場合、
the
は省略されることが多いです。これは、副詞が名詞のように特定される必要がないためです。しかし、付けても間違いではありません。 - 例: Who works (the) hardest in your team? (あなたのチームで誰が一番熱心に働きますか?)
- 例: She arrived (the) earliest. (彼女が一番早く着いた。)
the
が付く場合: 特に比較対象が明確に示されている場合や、強調したい場合にthe
が付くことがあります。- 例: Of all the competitors, he swam the fastest. (全ての競技者の中で、彼が一番速く泳いだ。)
- 動詞を修飾する場合、
3. 形の作り方(再確認)
どちらも基本的には同じルールで形を作りますが、ly
で終わる副詞は most
を使うという点が特徴的です。
- 短い形容詞/副詞: 語尾に -est を付ける。
- tall → tallest (形)
- fast → fastest (形/副)
- hard → hardest (形/副)
- 長い形容詞/副詞 (特に
-ly
で終わる副詞): 単語の前に most を付ける。- beautiful → most beautiful (形)
- carefully → most carefully (副)
- effectively → most effectively (副)
- 不規則変化:
- good (形) / well (副) → best
- bad (形) / badly (副) → worst
- much (形/副) / many (形) → most
まとめ
形容詞の最上級は名詞の質を示し、通常 the
を伴います。一方、副詞の最上級は動作の様子や程度を示し、the
は省略されることが多いです。この違いを理解することが、正確な英語表現の鍵となります。
基礎の確認
形容詞の最上級
形容詞の最上級は、基本的に「the」をつけて表現することが多い。
・This pool is the largest in the world.
(このプールは、世界で一番大きい(世界最大)です。)
・You are the most famaous actor of three.
(あなたは、3人の中で一番有名な俳優である。)
※「叙述用法」で同一の物事を比較する場合は、「the」をつけないことが多い。
副詞の最上級
形容詞に比べて、副詞の場合は「the」をつけても、つけなくてもどちらでもよい。
・He can run ( the ) fastest of all.
(彼は、全員の中で一番速い。)
<確認>
最上級を表現した基本の型 < the + 最上級 + in [of] ~ >
・Tom is the tallest in this class.
(トムは、このクラスの中で一番背が高い。)
・Kumi is the youngest of the three.
(クミは、3人の中で一番若い。)
・The most important thing is what we do.
(最も大切なことは、私たちが何をするかということである。)
・「in」を用いる場合は、空間や場所などの「~の中で」を表現することが多い。
・「of」を用いる場合は、数値や数量など「数」に関連する場合に利用することが多い。
形容詞と副詞の最上級 練習問題

1. 英文和訳
以下の英文を日本語に訳してください。
- Tokyo is the largest city in Japan.
- Among all the team members, she plays tennis best.
- This is the most expensive dress in the store.
- He drives most carefully when his children are in the car.
- It was the worst movie I’ve ever seen.
- Who finished the race fastest?
- She bought the newest smartphone on the market.
- He arrives at the office earliest every day.
- This is the most comfortable sofa in our house.
- Of all the applicants, he speaks English most fluently.
2. 和文英訳
以下の日本語の文を英語に訳してください。
- エベレスト山は世界で最も高い山だ。
- 彼はクラスで一番熱心に勉強する。
- あれは私の人生で最も幸せな瞬間だった。
- 彼女はグループの中で一番美しく歌う。
- これが今まで読んだ中で最も興味深い本だ。
- どの選手が一番遠くまでボールを投げられますか?
- 彼は私が知っている中で最も賢い人だ。
- 彼女はいつもクラスで一番早く到着する。
- この犬は私が飼った中で一番可愛い。
- 私の祖父は家族の中で一番長生きしている。
形容詞と副詞の最上級 解答
1. 英文和訳 解答
- Tokyo is the largest city in Japan.
- 東京は日本で一番大きな都市だ。(形容詞)
- Among all the team members, she plays tennis best.
- 全てのチームメンバーの中で、彼女がテニスを一番上手にプレーする。(副詞)
- This is the most expensive dress in the store.
- これは店で一番高価なドレスだ。(形容詞)
- He drives most carefully when his children are in the car.
- 彼は子供たちが車に乗っている時、最も注意深く運転する。(副詞)
- It was the worst movie I’ve ever seen.
- それは私が今まで見た中で最悪の映画だった。(形容詞)
- Who finished the race fastest?
- 誰がレースを一番速く終えましたか?(副詞)
- She bought the newest smartphone on the market.
- 彼女は市場で一番新しいスマートフォンを買った。(形容詞)
- He arrives at the office earliest every day.
- 彼は毎日、オフィスに一番早く到着する。(副詞)
- This is the most comfortable sofa in our house.
- これは私たちの家で一番快適なソファだ。(形容詞)
- Of all the applicants, he speaks English most fluently.
- 全ての応募者の中で、彼が最も流暢に英語を話す。(副詞)
2. 和文英訳 解答
- エベレスト山は世界で最も高い山だ。
- Mount Everest is the highest mountain in the world. (形容詞)
- 彼はクラスで一番熱心に勉強する。
- He studies hardest in the class. (副詞)
- あれは私の人生で最も幸せな瞬間だった。
- That was the happiest moment of my life. (形容詞)
- 彼女はグループの中で一番美しく歌う。
- She sings most beautifully in the group. (副詞)
- これが今まで読んだ中で最も興味深い本だ。
- This is the most interesting book I have ever read. (形容詞)
- どの選手が一番遠くまでボールを投げられますか?
- Who can throw the ball farthest? (副詞)
- 彼は私が知っている中で最も賢い人だ。
- He is the smartest person I know. (形容詞)
- 彼女はいつもクラスで一番早く到着する。
- She always arrives earliest in the class. (副詞)
- この犬は私が飼った中で一番可愛い。
- This dog is the cutest I have ever owned. (形容詞)
- 私の祖父は家族の中で一番長生きしている。
- My grandfather lives longest in my family. (副詞)