【amid:前置詞】”amid”とは?基礎を学び、類似表現との違いや”amid”を使ったフレーズ・コロケーションや比喩表現を知りイメージをつかもう!(練習問題付き)

amidの基本について知ろう

「amid」は前置詞で、「~の真ん中に」「~の真っ只中に」という意味です。主に、騒がしい状況や困難な状況の中で何かが起こっていることを表す際に使われます。

意味と使い方:

  • ~の真ん中に、~の真っ只中に:
    • 何かが起こっている環境や状況を表します。
    • 特に、騒がしい状況や困難な状況で使われることが多いです。
    • 例:
      • “He stood amid the crowd.”(彼は群衆の中に立っていた。)
      • “The company struggled amid the economic crisis.”(会社は経済危機の中で苦闘した。)

「amid」と似た意味を持つ言葉:

  • among:
    • 「amid」と似ていますが、「among」は複数のものに囲まれている状態を表すのに対し、「amid」は単一のものや抽象的なものに囲まれている状態を表すことが多いです。
  • in the middle of:
    • 「~の真ん中に」という意味で、「amid」よりも日常会話でよく使われます。
  • during:
    • 「~の間」という意味で、時間的な範囲を表します。「amid」は状況的な範囲を表すのに対し、「during」は時間的な範囲を表します。

amidの類似表現について知ろう

「amid」は前置詞であり、「~の真ん中に」「~の真っ只中に」という意味で使われます。主に、騒がしい状況や困難な状況の中で何かが起こっていることを表す際に使われます。

  • among:
    • 「~の中に」「~の間で」という意味で、複数のものに囲まれている状態を表します。「amid」と似ていますが、「amid」は単一のものや抽象的なものに囲まれている状態を表すことが多いです。
  • amongst:
    • 「among」とほぼ同じ意味で、より古風な表現です。
  • amidst:
    • 「amid」とほぼ同じ意味で、こちらもやや古風な表現です。
  • in the middle of:
    • 「~の真ん中に」という意味で、「amid」よりも日常会話でよく使われます。
  • during:
    • 「~の間」という意味で、時間的な範囲を表します。「amid」は状況的な範囲を表すのに対し、「during」は時間的な範囲を表します。
  • in the midst of:
    • 「~の真っ只中に」という意味で、「amid」とほぼ同じ意味ですが、より強調した表現です。

「amid」の類似表現一覧

「amid」の意味類似表現ニュアンス
~の真ん中に、~の真っ只中にamong複数のものに囲まれている状態He was lost among the crowd.
amongst「among」の古風な表現He was lost amongst the crowd.
amidst「amid」の古風な表現He stood amidst the ruins.
in the middle of日常会話でよく使われるHe was standing in the middle of the room.
during時間的な範囲を表すHe worked hard during the day.
in the midst of強調した表現He was in the midst of a crisis.

amidを使ったフレーズやコロケーションを確認しよう

「amid」は、「~の真ん中に」「~の真っ只中に」という意味の前置詞で、主に騒がしい状況や困難な状況の中で何かが起こっていることを表します。

「amid」を使ったフレーズ

  • amid the chaos: 混乱の中で
  • amid the ruins: 廃墟の中で
  • amid the crowd: 群衆の中で
  • amid the noise: 騒音の中で
  • amid the difficulties: 困難の中で
  • amid speculation: 憶測の中で
  • amid controversy: 論争の中で
  • amid concerns: 懸念の中で
  • amid fears: 恐怖の中で
  • amid reports: 報告の中で
  • amid efforts: 努力の中で
  • amid calls: 呼びかけの中で

「amid」と相性の良いコロケーション

  • 名詞:
    • chaos (混乱)
    • ruins (廃墟)
    • crowd (群衆)
    • noise (騒音)
    • difficulties (困難)
    • speculation (憶測)
    • controversy (論争)
    • concerns (懸念)
    • fears (恐怖)
    • reports (報告)
    • efforts (努力)
    • calls (呼びかけ)
  • 動詞:
    • erupt (勃発する)
    • continue (続ける)
    • find (見つける)
    • stand (立つ)
    • work (働く)
    • try (試みる)
    • manage (なんとか~する)

「amid」を使った例文

  • “Amid the chaos, she managed to find her keys.” (混乱の中で、彼女はなんとか鍵を見つけた。)
  • “He stood amid the ruins of the castle.” (彼は城の廃墟の中に立っていた。)
  • “They tried to communicate amid the noise of the construction.” (彼らは工事の騒音の中でコミュニケーションを取ろうとした。)
  • “We continued working amid the difficulties.” (私たちは困難の中で作業を続けた。)
  • “The scandal erupted amid the election campaign.”(そのスキャンダルは選挙運動の最中に勃発した。)
  • “He remained focused amid the distractions.”(彼は気を散らすことが多い中でも集中を保った。)

amidの比喩表現について知ろう

「amid」は前置詞であり、比喩表現として使われることはあまり一般的ではありません。しかし、いくつかのフレーズで比喩的なニュアンスを含むことがあります。

1. amid a sea of…

  • 意味:~の海の中で
  • ニュアンス:大量の~に囲まれている様子を、海に例えて表現します。
  • 例文:”He felt lost amid a sea of faces.”(彼は見知らぬ人々の海の中で迷子になったように感じた。)
  • 解説:人の群れや大量の物の中にいる様子を強調する際に使われます。

2. amid a storm of…

  • 意味:~の嵐の中で
  • ニュアンス:激しい感情や出来事に囲まれている様子を、嵐に例えて表現します。
  • 例文:”The company launched the new product amid a storm of criticism.”(会社は批判の嵐の中で新製品を発表した。)
  • 解説:激しい批判や論争の中にいる様子を強調する際に使われます。

3. amid a flood of…

  • 意味:~の洪水の中で
  • ニュアンス:大量の~に押し流されるような様子を、洪水に例えて表現します。
  • 例文:”The website crashed amid a flood of traffic.”(ウェブサイトは大量のアクセスによりクラッシュした。)
  • 解説:大量の情報やアクセスに圧倒されている様子を強調する際に使われます。

4. amid a cloud of…

  • 意味:~の雲の中で
  • ニュアンス:不確かな情報や感情に包まれている様子を、雲に例えて表現します。
  • 例文:”The investigation continued amid a cloud of suspicion.”(調査は疑惑の雲の中で続いた。)
  • 解説:不確かな状況や感情に包まれている様子を強調する際に使われます。

5. amid a whirlwind of…

  • 意味:~の旋風の中で
  • ニュアンス:非常に忙しい状況や激しい感情に巻き込まれている様子を、旋風に例えて表現します。
  • 例文:”She found herself amid a whirlwind of activity.”(彼女は目まぐるしい活動の旋風の中にいることに気づいた。)
  • 解説:非常に忙しい状況や激しい感情に巻き込まれている様子を強調する際に使われます。

amidに関連する練習問題に挑戦しよう

英文和訳問題

  1. He stood amid the crowd.
  2. The company struggled amid the economic crisis.
  3. Amid the chaos, she managed to find her keys.
  4. He stood amid the ruins of the castle.
  5. They tried to communicate amid the noise of the construction.
  6. We continued working amid the difficulties.
  7. The scandal erupted amid the election campaign.
  8. He remained focused amid the distractions.
  9. Amid speculation, the company announced its new product.
  10. Amid concerns, the government issued a statement.

和文英訳問題

  1. 彼は群衆の中に立っていた。
  2. 会社は経済危機の中で苦闘した。
  3. 混乱の中で、彼女はなんとか鍵を見つけた。
  4. 彼は城の廃墟の中に立っていた。
  5. 彼らは工事の騒音の中でコミュニケーションを取ろうとした。
  6. 私たちは困難の中で作業を続けた。
  7. そのスキャンダルは選挙運動の最中に勃発した。
  8. 彼は気を散らすことが多い中でも集中を保った。
  9. 憶測が飛び交う中、会社は新製品を発表した。
  10. 懸念の声が上がる中、政府は声明を発表した。

解答

英文和訳問題:

  1. 彼は群衆の中に立っていた。
  2. 会社は経済危機の中で苦闘した。
  3. 混乱の中で、彼女はなんとか鍵を見つけた。
  4. 彼は城の廃墟の中に立っていた。
  5. 彼らは工事の騒音の中でコミュニケーションを取ろうとした。
  6. 私たちは困難の中で作業を続けた。
  7. そのスキャンダルは選挙運動の最中に勃発した。
  8. 彼は気を散らすことが多い中でも集中を保った。
  9. 憶測が飛び交う中、会社は新製品を発表した。
  10. 懸念の声が上がる中、政府は声明を発表した。

和文英訳問題:

  1. He stood amid the crowd.
  2. The company struggled amid the economic crisis.
  3. Amid the chaos, she managed to find her keys.
  4. He stood amid the ruins of the castle.
  5. They tried to communicate amid the noise of the construction.
  6. We continued working amid the difficulties.
  7. The scandal erupted amid the election campaign.
  8. He remained focused amid the distractions.
  9. Amid speculation, the company announced its new product.
  10. Amid concerns, the government issued a statement.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA